「家庭教師」で検索☞
AUTHOR

西山吉明

  • 2021年6月26日
  • 2021年6月26日

苦痛なくして勝利なし!

今日は朝9:30~午後6時まで各学年の英語は本文和訳、文法説明、過去問実施解説、数学は過去問実施解説、国理社は常備してある塾専用問題集(約200冊)をやりまくってもらいました。明日もとことんやってもらいます。「苦痛なくして勝利なし!」今が頑張り時、踏ん張って最低80点、できれば90点を確保して星林以 […]

  • 2021年6月25日

夏期講習のご案内

夏期講習の日程が決まりました。期間は7月7月17日(土)~8月24(火)内で中学3年生は火・木・土の午前か午後の選択2.5時間、その他の学年は月・水・金の午前中2.5時間が基本です。日時を希望選択できますのでスケジュールを組みやすくしております。これから塾をお考えの小中学生は体験授業最大20時間【1 […]

  • 2021年6月24日
  • 2021年6月24日

テスト問題

今日は西和中3年生が体験に来てくれました。週明けにテストですから数学の必ずテストに出てくるところだけをみっちり指導しました。素直に聞き、集中力を発揮してくれたのでよく呑み込めていたようです。今まで塾に行っていなかったと聞きましたがやればかなりできるタイプだと感じました。夏期講習に来てくれればいいです […]

  • 2021年6月23日
  • 2021年6月23日

最低80点を奪取!

期末テストが終わればクラブ再開で、スポーツは中体連、吹奏楽部などはコンクールに向け一生懸命没頭して青春するのでしょう。特に中3生は最後の大会です。高校入試に向けクラブも勉強も最高の結果を出していい思い出を作ってください。さあ、ラストスパート、中間テストで各教科80点以上を取っているものは前回の得点を […]

  • 2021年6月22日

パソコン教室ぼちぼち

パソコン教室に通って半年くらいになりますが塾の講習があれば長期休暇を取りますから実質月平均5、6回くらいだと思います。解りかけた時に休むのでなかなか頭に入りませんがやっとワードの応用コースを明日終えそうです。ただ実際にどこまで実践でそれを使えるかは別問題です。チラシの広告はいつも自分で作成しています […]

  • 2021年6月21日
  • 2021年6月21日

ユンケル恐るべし!

今日はやっと時間が取れたのでウオーキングができました。まず、腹筋、脇腹の筋トレ、腕立て、ラジオ体操をしてのいつもの片男波から新和歌浦、高津山中腹コースを歩いたり走ったりしてきました。同じことをしていても期間が空くとかなりハードで疲れました。授業前まで疲れが取れないのでユンケルを飲みましたらなんと1時 […]

  • 2021年6月20日
  • 2021年6月20日

土日は乗り越えました!

明和、西浜中の土日の期末対策は終了しましたがテストは火曜、水曜からですからまだまだやれることがあります。最後までやるべきことを確実にこなしてもらいたいです。明日もばちッと的確な指導を心がけます。頑張りましょう!

  • 2021年6月19日

期末対策「過去問ざんまい」

今日、明日は期末テスト対策「過去問ざんまい」です。英語数学を徹底的に鍛えています。これでもかこれでもかくらいやってもらってちょうどです。期末はそれでも上げるのが大変です。心して取り組みましょう。明日は英数を90%理解した生徒に国理社の問題を配付して取り組んでもらいます。頑張りましょう!

  • 2021年6月18日
  • 2021年6月18日

練習、練習また練習!

昨夜、ニュースステイションで梶谷翼さんのインタビューを見ました。まだ20歳前と言っていましたがオーガスタでのアマチュア女子ゴルフで先日優勝したそうです。すごい快挙だそうですが私が一番驚いたのは小学校の時に書いた自分の決意表明のようなものを箇条書きの文面でした。その中に「必死で練習する。」「死ぬ気で頑 […]

  • 2021年6月17日

「テストが待ち遠しい」まで指導

少人数ですが授業中、毎回トイレに行く生徒さん、授業中にシャーペンをいじくったり手指の爪をいじくったりする生徒さんは成績が伸びません。人間ですから調子のいいとき悪いときはあると思いますが塾に来ている以上は勉強に一生懸命取り組んで下さい。親御さんはそのためにお月謝を出してくれています。厳しいようですが勉 […]