「家庭教師」で検索☞
AUTHOR

西山吉明

  • 2021年10月5日
  • 2021年10月5日

相乗効果

高校生が中間真っ只中、向陽、星林生頑張っています。中3生も刺激を受けて勉強に集中できています。 土曜の英数の強化授業5名が早速申し込み頂きました。成績はやり方うんぬんよりまず勉強時間に比例します。その中で能率的な方法を一緒に模索していき、コツを掴んでもらいます。

  • 2021年10月4日

次のテストが待ち遠しい!

今週末より「英語・数学の強化授業」を行います。時間は午前9:30~12:00の時間帯で定期テスト時は必須授業を行いますから不定期になります。今月は10月9日、23日、30日、11月は6日、13日予定です。英語数学が今年からボリュームたっぷりですから時間をしっかり割かないと理解不足を補えない生徒さんが […]

  • 2021年10月1日

早め早めに

中3生は明日から数学は相似を指導します。例年より早いのですが入試対策を少しでも早く始めたいのでやっちぃます。後半は実力テストが週明けにありますから過去問ざんまいでできれば5教科頑張ってもらいます。

  • 2021年9月30日
  • 2021年9月30日

中2の英数の山場

中2生は英語文法、不定詞の見分け方で苦労しています。名詞、形容詞、副詞とな何ぞやがわかれば解りやすいし、後はパターン練習でしっかりできます。数学は一次関数、グラフです。常にy=ax+bを意識できるかそれが一番大事です。まずこの公式を問題を解く前に書きましょう。それが解法のテクニックです。ほんとですよ […]

  • 2021年9月29日
  • 2021年9月29日

ここが山場!

今日、中学1年生の英語は3人称単数現在形の英文を解説しました。半分の生徒は理解したと思いますがここから英語ができるできないの分かれ道です。何回も説明、練習しますから頑張りましょう!数学は方程式の利用で文章問題ですがこれまた大事な内容です。求めるものを単位を付けてXで表し線分図や簡単なイラストを描いて […]

  • 2021年9月28日
  • 2021年9月28日

我が家のワンちゃん

我が家にトイプードルがやってきてもうすぐ10年になります。二匹目は4、5年になりますが仲が悪くあとからやって来た方が体格も良くやんちゃなので別々のゲージに入って吠えまくっています。今日はカットにつれていってきました。カット直後は本当にかわいいですが手入れを怠る飼い主なのでしばらくすると残念な姿になり […]

  • 2021年9月27日

5教科400点当たり前

テストで5教科400点取るのは簡単です。教科書、学校の問題集を完全制覇すればいいだけです。頭の良し悪し関係ありません。要は本気で覚え、理解するだけです。本気を出せば10人中9人は取れます。その気にさせるのが塾の使命でもあります。2学期が勝負。400点取れるよう気迫のある授業します。絶対取ろう!全員4 […]

  • 2021年9月24日

自分を褒める

意欲がわかない、やる気が出ない、そんなときどうしたらいいんでしょうか?悲観的にならず、あきらめず、継続していくにはどうしたらいいんでしょうか? そんなこと考えるからしんどくなるんです。楽観的に自分は自分、人と比べずマイペースでいいでしょう。すぐ簡単にできることをまずして、自分を思いっ切り褒めてあげま […]

  • 2021年9月22日

中間テスト結果パート1

河北中2年S君英語94点社会92点5教科442点(平均88.4点)と頑張りました!おめでとうございます。 附属中2生は入塾1か月で対策が不十分でしたがまずまずの結果でした。明和中学が今日からでしたが数学はまずまずできたようです。金曜日は英語頑張ってください。入塾したての中2生に今日は3回目の本文和訳 […]

  • 2021年9月21日
  • 2021年9月21日

文章題

中学生はみんな方程式の文章題が今度のテストで出題されますが苦戦している生徒が多くいます。文章を丁寧に読みいきなり答えを臨むのではなく何をx,yにするのか単位をつけて数直線や簡単なイラストや図を描いて式を考えていきましょう。パターンが決まっているので慣れです。きっとできます。頑張りましょう。