- 2022年1月21日
 
もう学年末対策です!
中12年生は学年末テストに向けテスト対策をもうすでに始めています。それくらいしないと結果の出しにくいテストです。何とか危機感をもってもらい頑張ってもらいます。折角、今まで頑張ってきたのだから落としてもらったら困ります。絵英語数学は過去問もどんどん実施していきます。ついてきて下さい。
中12年生は学年末テストに向けテスト対策をもうすでに始めています。それくらいしないと結果の出しにくいテストです。何とか危機感をもってもらい頑張ってもらいます。折角、今まで頑張ってきたのだから落としてもらったら困ります。絵英語数学は過去問もどんどん実施していきます。ついてきて下さい。
今日は中1生が体験に来てくれました。かなりやればできる生徒さんですが今まで怠ってきた分理解不足が多かったようですが説明すればすぐ解消、理解力抜群でした。その気になれる指導をしますから来てくれたらなあと思いましたがどうでしょう。 最終授業は和医大生が小中高の理系を見てもらっていますが今日は人数が多かっ […]
オミクロン株感染拡大のため通塾前の検温、体調チェックを再度、塾生全員の保護者に連絡しました。体験希望者1名も自粛し様子見てみるとの事で危機感が増してきました。入塾時の検温、室内の消毒も次亜塩素酸消毒で徹底して参ります。効果があるかどうかより気を引き締めるということで実施していきます。 教室内も双方向 […]
明日から中3生は学年末テストが始まります。最後までやり切ることが次へのステップにつながります。頑張りましょう。今日は問い合わせを3件いただきました。 塾を変えてみようか、そろそろ塾を考えてみようかという生徒、保護者様が増えてきたのでしょうか?いずれにしても学年末に結果を出して頂きたいので来られるなら […]
この土日は午後から中3生は学年末対策と和歌山私学対策のハイブリッドです。 大変そうですが英数は実力テストと思い、国理社はいつものテスト対策を行えばよいので確実にこなしていきましょう。 午前は強化授業で、中12年生が学年末に備えます。今回は5名です。じっくり指導しますから自分のものにして下さいね。
中3市内統一テストで英語100点ゲットしてくれました。ごりっぱ!あっぱれ! です。昨年は数学100点ゲットしてくれました。数学の方が満点は取りやすいと毎年思っていましたが今回の英語は本当にびっくりしました。この調子で志望校目指して頑張ってもらいます。もう明日、西和中は学年末テスト発表です。月末の土日 […]