「家庭教師」で検索☞
AUTHOR

西山吉明

  • 2025年9月12日
  • 2025年9月12日

さあ、やりきりましょう!

明日は中3生は土曜特訓で英語、数学は教科書内容を先取り授業でドンドン進めていきます。 その後中間テスト対策を行います。中2生はテスト対策をを行います。 過去問ざんまいで仕上げていきましょう!

  • 2025年9月11日
  • 2025年9月11日

ここで踏ん張る

今日は少し涼しかったので生徒も勉強が捗ったと思います。暑いのはもういいです。早く秋が来てほしいですがまた暑さがぶり返すんでしょうね。 でも来週から中間テストが始まります。1年で一番大事な2学期です。このテストは何が何でも結果を出しておかなければいけません。必死に食らいついていってください。土日はテス […]

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月10日

総裁選

総裁選びでマスコミが騒いでいますが誰がなっても何も変わらないと半分思っています。 ただリーダーシップを発揮して日本を引っ張っていってほしいと願っていますがどうでしょう。

  • 2025年9月9日
  • 2025年9月9日

復習しないとだめ

パソコン教室に通って久しいのですが一行に自分のものにできていません。それもそのはずです。 復習というものをしたことがないからです。生徒に示しがつきません。でもわかる所が少しずつ増えていることは確かです。長く通っていれば・・・   復習これからします。

  • 2025年9月8日
  • 2025年9月8日

阪神優勝セール

阪神百貨店に日曜日に行けたら行きますがその前に上新電機で掃除機を買い換えようと思っています。調子が悪くそろそろ限界みたいなので阪神の優勝を待っていました。和歌山ペイも使えるのかそれは知りません。 今年の阪神強すぎでしたね。近本はFAで出ていくんでしょうか?大山みたいに残留を期待しますが阪神がどこまで […]

  • 2025年9月5日
  • 2025年9月5日

英語が苦手にならないように

英語が難しくなったのは内容が増えただけでなく小学校で習ったことが前提になっていること、文法がどんどんすすめられていること、使える英語を教えることに重きをおいていることが挙げられます。これを克服するには基本文法をしっかり復習予習しておくことです。時間のある時にやっておきましょう。

  • 2025年9月4日
  • 2025年9月4日

学校だけじゃない

学校に通えない生徒さんを教室で個別指導したり家庭教師として伺って 指導していますが呑み込みが良く学校の進度より先を学習している生徒もいます。 将来の目標をしっかり持った生徒さんは学校に行かなくてもできる見たいです。

  • 2025年9月3日
  • 2025年9月3日

今日からがスタート

今日はアフタースクール(小学生で平日の放課後に算国指導)の問い合わせと中3生の体験がありました。中3生はこの時期にきたら前向きな生徒さんをのぞみますが今日の生徒さんは素直に取り組んで頑張ってくれてました。頑張れば志望校へ導けると思います。

  • 2025年9月2日
  • 2025年9月2日

何がなんでも頑張ってもらいます

中間テストが今月中旬、下旬にあります。ここは何としても自己記録更新を目指してもらいます。 期末が難しくなるのはわかっていますから。1年で一番大事な2学期を乗り越えてもらえる指導をします。ついてきて下さい。

  • 2025年8月29日
  • 2025年8月29日

土曜特訓、徹底指導!

中3の復習テスト、実力テストが半分返ってきました。今の所400以上が2名出ています。平均が低いのでまずまずでしょう。ただ、何回もやってきた問題ができていなかったりもあったのでもっと練成を計ることが必要です。まずは英語、数学を明日は徹底指導します!