「家庭教師」で検索☞
西山吉明
AUTHOR

西山吉明

  • 2025年11月19日
  • 2025年11月19日

さあ、ラストスパート!

テストが近くなってやっと気合いが入って来たようです。 質問の質が良くなってきました。量を熟していればすべきポイントがわかってきます。 この調子でやってほしいですが数学は解らない時は基本の問題集ベーシックの例題にもどること。英語も本文和訳、単語熟語、基本文法をベーシックに戻りましょう。90点以上を目指 […]

  • 2025年11月18日
  • 2025年11月18日

今日もあと少し頑張って!

学校によってまた教科によって範囲が広かったり狭かったりしますが 狭い場合は細かな点にも注意して覚えきってほしいです。逆に範囲が広い場合は 重要な基本問題をきちんとしておくと80点は確保できますからまずそれをしておくことです。 今回のテストは一番大事と何回も言ってきました。ここでできればこの先バラ色で […]

  • 2025年11月17日
  • 2025年11月17日

質問すれば伸びる!

質問する生徒さんはどんどん伸びていきますがしない生徒さんは小康状態が続きます。そうならないように声をかけ解らないところを問いただし説明しています。ただ、質問を自らする生徒さんとは力の差が広がっていくので早く積極的に質問できるようになってほしいです。勇気を出して頑張りましょう。

  • 2025年11月13日
  • 2025年11月13日

1年間で1番大事なテスト

中学生の期末テストが大半、今月中にあります。その後個人懇談を行いますが中3生はこの期末で内申点がほぼ決まりますので志望校もほぼ決まってきます。是非、本命に見合う内申を確保して下さい。1,2年生もこの2学期内容が理解できれば今後、ぐんぐん伸びていけますからやりきりましょう。この土日から「過去問ざんまい […]

  • 2025年11月12日
  • 2025年11月12日

気合いや気合い!

毎回初めに単語や漢字、理科社会の用語暗記の小テストをしています、コチラが何も言わずとも早く来て、黙々と集中してやる生徒さんがおります。片や早く来ても開始時間が来るまでボーっとしている生徒さんもいます。ここで差がまず出てしまいます。要は本人のやる気次第ですがテストで結果を出したいのならもう気合を入れて […]

  • 2025年11月11日
  • 2025年11月11日

やりまくろう!!

よく「勉強のやり方がわからない」と聞きますがこれはやらない言い訳です。とりあえずがむしゃらにやればいいんです。それでやった後でここをこうすればできていたとか次はここの考え方を変えてみようとか時間配分を変えてみようとか、解らないところを聞くとかしてみようとか色々解決の手段はあります。一生懸命やって結果 […]

  • 2025年11月10日
  • 2025年11月10日

テスト発表

西和中学は明日が期末テスト発表です。2週間前の発発成績を上げたいと思っている生徒さんはありがたいと思っていますがそうでない生徒さんもいます。塾生は喜んでいると期待していますが。 やることを計画を立てコツコツ実践していきましょう。その途中で解らないところは全部知らせて下さい。全部再度説明します。頑張り […]

  • 2025年11月7日
  • 2025年11月7日

己に勝て!

中3生の実力テストも難しくなってきているので勉強をしている生徒さんは結果を出せていますがそうでない生徒さん厳しい結果に終わっています。ここからどれだけ踏ん張るか自分に厳しくなれるかです。先ずは月末の期末テストでしっかりリベンジして通知表を上げて下さい。その後12月初旬の実力テストで今回以上のテスト結 […]

  • 2025年11月6日
  • 2025年11月6日

無料体験

今日は中1生1名、中3生(私学)2名が体験に来てくれました。次の定期テストに間に合うように 指導するため先ず復習をしました。入塾されたらテスト範囲を指導する予定ですが早速1名入塾されました。明日から来てくれます。しっかり指導します。

  • 2025年11月5日
  • 2025年11月5日

緊張感は大事です

今日は中2生が体験に来てくれました。数学は中1内容をしましたがスムースに行きました。 次回は英語と中2内容の数学をしてもらいます。今日が初めての授業の生徒さんも2名いて緊張しているようでしたがこの緊張感を持って取り組んでくれれば必ず成績に繋がります。 明日は体験が3名来てくれます。しっかり指導します […]