- 2023年8月17日
- 2023年8月17日
関係代名詞=せっちゃん+だいちゃん
中3生は英語、関係代名詞の目的格を説明しました。あまりピンと来ていない生徒が多かったので何回もかみ砕いて説明しましたがどうでしょう。何回かまた説明しますがここが解れば入試の長文が読み取りやすいですからわかってほしいです。基本は関係代名詞は接続詞∔代名詞。ここは押さえておいてほしいです。頑張りましょう […]
中3生は英語、関係代名詞の目的格を説明しました。あまりピンと来ていない生徒が多かったので何回もかみ砕いて説明しましたがどうでしょう。何回かまた説明しますがここが解れば入試の長文が読み取りやすいですからわかってほしいです。基本は関係代名詞は接続詞∔代名詞。ここは押さえておいてほしいです。頑張りましょう […]
毎日、猛暑にもかかわらず、みんな本当に頑張ってくれています。ありがとうございます。これだけ頑張ってくれているんだから休み明けのテストでは全員、望み通りの結果を出してもらう指導をしなくてはいけません。明日もしっかり指導します。ついてきて下さい。
中1英語は一般動詞の3単現のsの前に過去形ー規則動詞、不規則動詞が出てきます。基本文法の問題集では順番が違うので解けない問題が多々出てきます。それで3単元のsを先に指導するようにしています。時間に今は余裕があるのでできます。しっかりついてきて下さい。
今日の夏期講習は中1、2年でしたがみんな集中して質問も多く活気がありました。夏休み明け前に学力テスト(模試)をしますがそれで偏差値、志望校判定が出ると発破をかけたのが功をそうしたのかもしれません。この3週間頑張れば桐蔭、向陽はじめ志望校がグッと身近に感じることでしょう。頑張って!