「家庭教師」で検索☞
MONTH

2025年8月

  • 2025年8月14日
  • 2025年8月14日

盆休み

明日からお盆休みです。3日間だけですがゆっくりします。 大阪のよく行くサムハラ神社とあといくつか仏像を観にお寺参りをしてきたいと思っています。 週明けからは夏期講習の仕上げの模試、学力テストの過去問解説を徹底指導します。 頑張りましょう!

  • 2025年8月11日
  • 2025年8月11日

テスト、テストですが・・・

中3生は休み明けに実力テストがありますが1・2年生は課題テストがあります。このテストも2学期の成績に加味されますからしっかり宿題の解らないところを解決していきましょう。その後すぐに中間テストがある中学があります。明日からは実力、課題テスト対策を来週からは中間テスト対策も始めます。一つ一つ確実に自分の […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年8月8日

夏期講習も後半です。

今日は数学は関数を英語は疑問詞を中1・2年生に説明しました。 1年生は半分、2年生は8割理解してくれれば今日の所はいいかなと思いました。 これから何回も練習してもらい修得してもらいます。 明日は中3生の一斉授業で2次方程式をし後は実力テスト過去問5教科予定です。 頑張ってもらいます。

  • 2025年8月7日
  • 2025年8月7日

温故知新

英語で苦戦する生徒さんには学年ごとの基本文法をきちんと早期に理解してもらわなければいけません。そのため文法説明に時間をかけています。中1の教科書でも文法的には中2,3年内容が出てきます。なぜかということがわかっていれば英語の実力がどんどんついていくと思います。 高校入試はまずペーパー入試ですから書く […]

  • 2025年8月6日
  • 2025年8月6日

文武両道

集中してできる時間は限られていると思いますが一コマ75分を続けて4コマ5時間を何回も受けている中3生がいます。まだ外部のスポーツをしながらですが本当に頭が下がります。成績優秀者割引をすればお小遣いにしてもらえると保護者から言われ励んで達成した頑張り屋さんです。 文武両立頑張ってもらいます。

  • 2025年8月5日
  • 2025年8月5日

塾の出番、到来!!

ネットニュースで小、中学生の学力が低下していると言っていました。コロナ以降スマホに費やす時間が大人も子供も多くなったことも大きな要因の様です。更に英語は難化して中1の英語からついていけず英語嫌いが多くなっているようです。当然です。難しすぎます。単語も文法も人昔なら中3で理解できれば良しの内容がバンバ […]

  • 2025年8月4日
  • 2025年8月4日

映画って本当にいいですよね!

久しぶりに映画を鑑賞してきました。鈴木亨平主演のMERというテレビドラマの劇場版でした。 スリルありお涙ありでよかったです。涙を流すと精神衛生上に良いとどこかで聞いた気がします。何か心が洗われたような。明日から清らかな心で生きていこうと思った一日でした。