「家庭教師」で検索☞
YEAR

2024年

  • 2024年8月19日
  • 2024年8月19日

ここで諦めないこと

夏休みも後1週間。最後の、学力テスト(模試)を㈬、㈭に行います。今、必死にみんな勉強に取り組んでいます。この頑張りを結果に繋げるため最後まで諦めずについてきて下さい。ここが我慢のしどころです。しんどいけど頑張りましょう。きっといいことがあります。質問ざんまい、待ってます。

  • 2024年8月16日
  • 2024年8月16日

さあ、これからや!

阪神、負けたようです。もう、だめでしょうか?いやいやまだまだわからないでしょう。 崖っぷちまで来ましたが明日から勝ち続け広島との直接対決をも全勝していけば十分大丈夫でしょう。 ネバーギブアップ。頑張って!高校野球もおもしろそうですね。帰って熱闘甲子園見るのが楽しみです。智辯、大阪桐蔭、明徳が負けて少 […]

  • 2024年8月14日
  • 2024年8月14日

仕上げに入ります!!

明日から学力テスト(模試)や復習テストの過去問をみっちりやります。ここで英数は自分の ものにしてもらいます。理科社会は日頃の用語暗記で基本は覚えているはずです。しっかり取り組みましょう。

  • 2024年8月13日
  • 2024年8月13日

いい先生には人は寄る

子息が大学受験時にお世話になった先生が塾をおやめになり その慰労パーティーが昨日あり息子も行ってきたようです。お世話になった OB,桐蔭、向陽の方が多かったよいうですが多いに盛り上がったそうです。 私も少しお付き合いがあり、2年前に一度お電話でもお話しもしました。 塾をたたむと聞き少し寂しいですがゆ […]

  • 2024年8月9日
  • 2024年8月9日

無学年授業!!

中1英語の教科書に不定詞が出てきますので今日は3学年に不定詞をザッと説明しました。英語は無学年でもできることがあります。数学も方程式、関数など無学年でできることが多いので刺激があって低学年でも目の色が変わる生徒もいます。3年生頑張れ!

  • 2024年8月8日
  • 2024年8月8日

甲子園

夏の高校野球始まりました。開会式に智辯和歌山の主将、辻選手の選手宣誓は本当に見事で 感動しました。是非、試合でも大活躍してくれるでしょう。反対に興ざめしたのは審判さんの誤審です。奈良智辯は審判さんに勝たしてもらったということでしょう。人間のやることなので間違いは出てくることはわかっています。まして皆 […]

  • 2024年8月7日
  • 2024年8月7日

夏期講習後半

中2,1年生も先取り授業で比例、一次関数のグラフを勉強していきます。ここが中間テストのポイントです。色々なグラフを丁寧に書けるようになれば数学はOKです。英語の文法は済んでいますので本文の解釈、単語熟語の暗記をこれからします。夏期講習の最終には仕上げの学力テストで実力を確認し、学校の課題、復習テスト […]

  • 2024年8月6日
  • 2024年8月6日

今から家庭教師

中3生の家庭教師のお問い合わせが増えてきました。今までクラブ優先で塾に通わずこれから受験の勉強をという生徒さんが多く見受けらえます。和医大生をご紹介する場合が多いのですがこの時期から講師も大変なんですが頑張って指導しています。 お知り合いの方でお困りの生徒さんがいらっしゃればまたご紹介下さい。

  • 2024年8月5日
  • 2024年8月5日

さあ、先取り授業!

夏期講習は半ばに入り、英語、数学は教科書の先取りに入りました。2学期中間テスト範囲まで終えれば最終は夏休み明けの課題テスト、中3生は第2回復習テストの対策をみっちりする予定です。ここで前回のテスト以上の結果を出せればスイスイ行くでしょう。頑張りましょう!

  • 2024年8月2日
  • 2024年8月2日

中3生の体験

今日は中3生が体験に来てくれました。今までクラブ重視で塾に通っていなかったとのことです。素直に取り込んでくれていました。これから本当に必死に取り組んでくれれば志望校が見えてくると思います。要は生徒さんの気持ちが大事、一番です。