「家庭教師」で検索☞
YEAR

2023年

  • 2023年2月8日
  • 2023年2月8日

桐蔭、向陽のボーダーの生徒さん

高校入試まであと1カ月となりました。志望校を決める個人懇談が学校でも始まりました。併願で私学を受かっているが公立志望校のボーダーラインの生徒さんは悩むところだと思います。私見ですが駄目なら私学に行って大学受験まっしぐらがいいと思っています。経済的な面ですが結局公立高校でも塾に通うのであれば教育費はさ […]

  • 2023年2月7日
  • 2023年2月7日

例年以上のボリュウーム

学年末テストの範囲が今年はいつもよりかなり広くなりそうです。例年は教科書の最後の単元は次学年へ持ち越してきましたが今年は全部指導し終えそうです。生徒の負担が多くなりそうですがそのための対策を今週の土日から早々に始めます。頑張りましょう!

  • 2023年2月6日
  • 2023年2月6日

体験受付中!

体験の申し込みがちょくちょく頂くようになってきました。新中学1年生、新小学4,6年生が明日来てくれます。初回の体験ではこの1年間の算数総復習の基礎理解度チェックを先ず初回にしています。2回目はできれば漢字、英語の復習もします。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023年2月3日

早々にテスト対策を

学校、またクラスによって教科書の進み具合がかなり隔たりがあります。コロナ禍で学級閉鎖や教師のお休みが原因みたいですが生徒の学力に影響しているのが顕著に塾では現れています。学年末テストは範囲がまちまちになるでしょうが結果をしっかり出してもらい貯め今回は早めに対策を取ります。頑張りましょう!

  • 2023年2月2日

今からコツコツ

中1・2年生は学年末テストに向け英語は本文英作、単語テスト数学は各単元の確認テストをしていますがまだまだ及第点をクリアしている生徒が少ないです。気合を入れて明日から頑張ってもらいます。テストは20日以降ですが今からしっかりしておかないといけません。一番難しいテストですから。頑張りましょう!

  • 2023年1月31日

学年末が待ち遠しい?!

中1,数学の作図、図形、中2、平行四辺形の証明問題でみんな悪戦苦闘しています。生みの苦しみです。頑張ってパターンを会得しましょう。学年末が楽しみになりますよ! 中3生は大阪私学の入試ラッシュです。週明けに全て判明しますが本命の勉強をしっかり地に足を付けて頑張りましょう!

  • 2023年1月30日
  • 2023年1月30日

近附、開智全員合格!

難関の和歌山私学高校受験全員合格、近畿大学和歌山スーパーADコース専願1名ADコース専願1名 開智高校Ⅰ類併願2名、専願1名合格しました。お見事です!今年は向陽の40名定員増のため専願が少し少なかったようで全般的に易しかったようです。でも全員合格は素晴らしい結果でした。 さあ、この後は公立本命に向け […]

  • 2023年1月27日
  • 2023年1月27日

Do your best!

私学対策終了です。明日は近附、開智高校、明後日は信愛高校入試です。天候が気になりますが平常心で臨んで頑張ってください。今日はメッセージを付けたキットカットを渡しました。頑張れ!

  • 2023年1月26日

合格祈願

朝一に私立高校合格祈願に和歌浦天満宮に行ってきました。長い石段50段を一気に登ると息が上がり、膝ががくがくしますが気持ちがいいものです。受験生あと2日頑張ってくださいね。 体験2回目の中1生、今日は英語をしっかりおさらいしました。もくもくととりくんでくれました。集中力がある証拠です。やれば伸びますこ […]

  • 2023年1月25日

毎日、質問攻め待ってます!

私学受験生は過去問の質問攻めでした。日頃からもっとしてくれていたらとも思いますがいい方に解釈します。明日もたくさんして下さい。中12年生は学年末範囲の英数小テストをしました。自分の理解不足をまざまざとしらされましたね。いまでよかった、さあしっかり勉強しましょう!