「家庭教師」で検索☞
YEAR

2023年

  • 2023年2月22日
  • 2023年2月22日

ラスト14日

県立高校の一般出願(仮出願)の結果が出ました。この結果を見て本出願を提出するのですが近年はあまり変更がしない傾向があります。ただ、今年は向陽が61人オーバーですからここは下がると思いますので他校にも影響してくると思います。私心では変更は反対ですが仮出願で背伸びしすぎた生徒さんには厳しいアドバイスを告 […]

  • 2023年2月21日
  • 2023年2月21日

実技4教科の大切さ

今日は実技4教科の過去問を英数がしっかりできている生徒さんに作成しました。高校入試のことを考えると内申点は9教科で評価されますからしっかり確実に稼いでおく必要があります。頑張ってやりましょう!

  • 2023年2月20日
  • 2023年2月20日

初授業

今日から新中学1年生、新小学3年生の姉妹が初授業を受けました。しっかり取り組んで頑張ってくれました。英語は少しやってくれているので先取りでドンドン進めそうです。でもしっかり地に着いた勉強をしてもらいます。

  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

今が一番頑張らないといけない時です

学年末テスト対策で朝から満席でした。みんなしっかり質問してくれました。午後は中3生の土曜特訓で公立過去問5教科しましたが私学専願者や高専に受かった生徒が抜けているので余裕を持って指導できます。少し静かで寂しい気もしますが真剣に集中してくれていました。明日も同様に朝9:30~夜20:30までぶっ通しで […]

  • 2023年2月17日
  • 2023年2月17日

テスト対策一斉授業

中12年生の英語は範囲が広く、大事な文法がたくさん入っています。そのため単語暗記、本文英作をずっと毎回してきました。真面目にコツコツしてきた生徒さんはきっと良い結果が出るでしょう。そうでない生徒さんは今からでも良いです。必死にやって覚えましょう。まだ間に合います。明日明後日、テスト対策5時間頑張りま […]

  • 2023年2月16日
  • 2023年2月16日

一般出願

中3生今週中に志望校を決めて出願をします。一般出願なので競争率次第で本出願に変更できます。最近はあまり変更をしないでそのままの生徒が多いですが今年は向陽の定員が増えたのでどうなるか蓋を開けてみないとわかりません。もし定員オーバーがかなりあれば変更もやむ負えないでしょう。いずれにしても今は勉強をしっか […]

  • 2023年2月15日
  • 2023年2月15日

質問すれば必ず伸びます!

テスト発表するとみんなしっかり質問してくれます。普段からそうしてくれたらもっと成績伸びるのに・・・・まあ、無いよりいいです。英数90点、5教科400点を最低確保、あとはこれからの頑張り次第です。頑張りましょう!

  • 2023年2月14日
  • 2023年2月14日

図形は書き込みが大事

学年末対策、中12年生が数学で苦戦しています。空間図形、図形の証明、確率ですがパターンの問題で簡単なものを確実にまずしておきましょう。等しい辺や角に印をつける、それをせずに解らないという生徒がいます。先ず書き込んでください。そしたら見るものが見えてきます。それから少し難しい問題をしましょう。一緒に考 […]

  • 2023年2月13日

しない子はまず気持ちのメンテ

宿題をしないとできないは大違いです。できないならトコトンわかるまで指導します。しない生徒さんは気持ちの問題。気持ちのメンテナンスをして少しでもやろうという気になる授業をしていきたいのですが・・・自分の中学時代も初めはほとんど勉強しなかったので偉そうに言えません。いずれにせよこの学年末テストで最小限の […]

  • 2023年2月10日

やるっきゃない!

明日から中12年生は2週間前からの学年末対策に入ります。一年間で1番難しいテストですから早期に理解不足見つけ、徹底的に解き方、考え方を自分のものにしてもらいます。しっかり出てきて下さい。中3生は土曜特訓で公立入試過去問5教科の実施解説をします。頑張りましょう!