「家庭教師」で検索☞
MONTH

2021年8月

  • 2021年8月18日

休講連絡

おはようございます。大雨警報が出ており今朝の夏期講習は休講にしました。夕方からの平常授業は行う予定ですが1コマ目は15:30 2コマ目は16:30 3コマ目は18:00 4コマ目は19:30に警報が出ていれば休講とします。各自振替希望を連絡下さい。宜しくお願いします。

  • 2021年8月16日
  • 2021年8月16日

学力テストに向けて

夏期講習も終盤、仕上げに入ります。最終に学力テスト(模試)を行い実力がどれだけ身に着いたかを判定します。そのため過去問を徹底的に実施解説しています。中3生は始業式の翌日が実力テストでもありますからその対策でもあります。過去最高の結果を出せるようあと1週間、集中して頑張りましょう!

  • 2021年8月13日
  • 2021年8月13日

リフティング

サッカー部の生徒にボールを何回も自分でコントロールして蹴る「リフティングを何回できるの?」と聞くと「500回くらい。」というので「すごいな!」というと「よくできる子は5000回くらいする子がいる。」と。時間で40分ずっとボールを落とさずにできるらしい。すごい集中力ですよね。そんな集中力のある選手はき […]

  • 2021年8月11日
  • 2021年8月11日

挨拶するだけで成績が伸びる!?

挨拶のできる生徒は成績が伸びます。長年やってきて言えることです。もちろん例外はありますがほとんどの生徒は伸びてきます。なぜでしょうか?それは勇気があるからです。挨拶は勇気が要ります。その勇気があれば挨拶ができ、また質問もできます。質問ができればわからなかった問題もわかってきます。だから成績が伸びます […]

  • 2021年8月10日

数学の📒

英語、数学のノートを各2冊持ってきてもらってます。問題集別にし宿題の消化を確認するためでもあります。 数学のノートは半分に折ってもしくはおるのが嫌なら中央に線を引いて縦に使うよう指示しています。つまり式を=で下に繫げてもらいます。更に各行には数字を1つずつのみで分数を大きく書いて約分しても文字がつぶ […]

  • 2021年8月9日

気に入ってもらえる指導を

中3生が1名退塾しました。この時期に残念です。これから星林レベルになれる生徒さんでした。私の指導がどうやら気に入ってもらえなかったようです。最善の努力はしたつもりですが・・・・。新たに2名入塾しました。この生徒さん達には理解してもらえるよう頑張ります。明日も体験中1生来ます。

  • 2021年8月6日

単語暗記が苦手

英単語の暗記に苦戦している生徒が何人かおります。ローマ字もわかり単語が読め、間違ってもスラスラかける場合は比較的早く覚えられます。後は少し書きながら覚える癖をつけるだけで行けますがそれをやらず覚えられないと根を上げているので自信を持つよう指導しました。今しんどいかもしれ辛抱してついてきてほしいです。 […]

  • 2021年8月5日
  • 2021年8月5日

マンツーマン

今日は午前は中3生1名でしたのでマンツーマンで指導しました。じっくりしっかり英語数学の基礎を叩き込みました。模試でしっかり結果を出せるよう更に復習してもらえば必ずいい結果が出ます。へこたれずに頑張りましょう!

  • 2021年8月4日

課題発見!

学力テスト(模試)の過去問をしてその結果を保護者にメールしアドバイスをしています。夏期講習後半での課題を見つけ克服してもらいます。頑張りましょう!

  • 2021年8月3日
  • 2021年8月3日

も少し積極的に

自分をさらけ出すのが恥ずかしいから質問はしない間違った問題を見せないでできたことにしたりする生徒さんがいます。塾に何をしに来ているのか?解らないできないところを解決して自分の実力を着けるために通塾しているはずなのに。イヤイヤ塾に来ているんでしょうか?こちらから声をかけた時だけしか答えないだけでは限界 […]